石製品(灯篭・墓石)の製造販売・直売・通販           
  創業文政11年(1828)
株式会社 杉田石材店


よくあるご質問 お問合せアクセス
愛知県岡崎市箱柳町川南西13番地2
電話 0564-21-2871 FAX 0564-21-2824

古代善導寺(国産)
サムネイル写真は各種商品の在庫品のうちのひとつを撮りました参考写真です。
お問い合わせいただいた際には在庫をお調べし、商品をご紹介させていただきます。


カタログ35
サムネイル写真ですので
↓クリックできます↓


4.5尺の写真です。


6尺の写真です
名称
(燈籠の種類)
古代善導寺型
ふりがな こだいぜんどうじがた kodaizendouzigata-tourou
寸法 4尺 4.5尺 5尺 6尺 7尺
作者名 松山作
仕上げ ノミ切仕上げ
使用原石名 蛭川石(岐阜県産) 夏山石(岡崎市産
参考価格   4.0尺 蛭川石 265,000円(税別)
4.5尺 蛭川石 298,000円(税別)  
4.5尺 夏山石  358,000円(税別)  
 5.0尺 蛭川石 330,000円(税別) 送料ランクF
5.0尺 蛭川石
  (上仕上げ)
390,000円(税別)  
6.0尺 蛭川石 415,000円(税別) 送料ランクG
6.0尺 夏山石  498,000円(税別)  
7.0尺 蛭川石
(上仕上げ)
730,000円(税別)  
 7.0尺 夏山石 876,000円(税別)  
備考
並仕上げ・上仕上有


茶碗


炭取


火鉢と火箸


茶釜とひしゃく


五徳


正面の火口
  
本歌概要
所在地 京都府中京区二条通木屋町
時代 江戸時代中期
説明

全体に肥満した姿で、これは竿や中台、竿等の形がともに背が低いのでそのように見えます。基礎の上部には丸くて厚い蓮弁を六つ付けています。柱は無節で円く、下部はやや膨らんだ姿をしており、上部の中台との接続部分あたりは方形の刻みが三ヶ所付けられています。中台は側面が二区の格狭間で厚みがあり、下部は基礎と同じような単弁の反花になっています。火袋に、茶碗・炭取・火鉢・火箸・茶釜・柄杓・五徳等の茶道具が彫ってあるために茶人に好まれたものと思われます。笠も著しく肥大し、円みを帯びており、とくに大きな宝珠が印象的です。
上記参考価格には消費税・運搬費・据付費は含まれておりません。
※表示寸法につきましては、実際の高さと異なる場合が御座います。

商品一覧 > 立灯篭 > 古代善導寺